ma

読書

着色料の入ったいちごジャムが売れ、無添加のいちごジャムが売り残れてしまう理由。[2013-14]

添加物って知っていますか? 私は今まで添加物っていうものは何のことかよくわかっていませんでした。ちょうど仕事で、食品表示について調べる機会がありましたので、添加物とはなにか?を調べるために「食品の裏側」で勉強することにしました。 食品の裏側...
読書

子を持つ親は必見!大人っぽい子どもは危険。子どもは子供っぽさが必要!「反省させると犯罪者になります」[2013-13]

親は、子が誕生して、はじめて親になります。 親になるための教育って受けてません。会社のリーダーやマネジャーになるためには、リーダーやマネジャー研修があって、座学や実践でいろいろ学べる機会があるのですが、親になるための研修ってあまり無いように...
読書

「ザ・ゴール」ボトルネックを解決することで全体最適をはかり、組織の生産性を上げる方法[2013-12]

書店のビジネス書コーナーに必ずある黄色分厚い本「ザ・ゴール」! どこの書店にも置いてある名書です。ただ、この本があまりの分厚いので、私は読むのに抵抗感があったのですが、情報処理資格試験に出題された下記の問題をきっかけに、「ザ・ゴール」を読む...
読書

文書力が向上する秘訣が満載!「文章力が身につく本」を読み文章力という技術力が向上した。[2013-11]

大学を卒業し、会社に入社すると、報告・連絡・相談が大事になりますが、最初はうまくできないものです。どのタイミングか?どのような内容を相談したらよいのか?など試行錯誤が必要です。 社会人の報告・連絡・相談は時間の制約から短時間で行わなければな...
読書

強いコトバでないと伝わらない!強いコトバを作る5つの方法[2013-10]

ブログを書くようによって、人のブログをよく読むようになりました。すごく上手な文章でブログを書く人がたくさんいますので刺激になります。伝えたい内容は同じなのに、私の表現力と違って。なぜこんなに上手なのかと、ガックリとすることがよくあります。 ...
読書

失敗を認めないとチャレンジしない組織や人になってしまう[2013-09]

成功の反対の言葉は『失敗』ではなく、『チャレンジしないことだ』という有名なセリフがあります。 「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義」にも、失敗について下記のような記述があります。 自分は、自分の会社と一体ではな...
読書

日本の職場はリーダシップを発揮しにくいことを最近知った[2013-08]

人を評価するのは難しい。 新入社員の採用面接、社員の査定面接など人物評価をしなければいけない局面はたくさんあります。社員の査定面接は日頃仕事をともにしていれば、ある程度公平な評価はできていると思うのですが、新入社員の採用面接は、当社にふさわ...
情報処理

昨日は情報処理技術者試験ITサービスマネジャーを受験!使ったテキストと問題集

今年の春にシステム監査技術者試験に合格していたので、ITサービスマネジャーの試験は午前2からの受験となりました。 試験会場 ほぼ神奈川県の県境なんですが、一応東京に住んでいるので、いつもは試験会場は東京にしていました。ただ、電車で1時間程度...
読書

子供にお金をかけるべきなのか?[2013-06]

「子どもにお金をかけるのは、やめなさい」というタイトルに惹かれました。 というのは、「子供を育てるために、お金をあまりかけない方がいいのでは?」と思い始めた時に、この本に出会ったからです。 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 « W...
スポンサーリンク