【東京ドーム観戦記】ファミリーシートは家族でなくても観戦できる

東京ドームのファミリーシートで久しぶりの観戦。前回は2014年なので、3年ぶり。

【東京ドーム観戦記】ファミリーシートは安いので良いが、個人的には2階席のほうが好き!!

ファミリシートは1900円と1階席では(見切り席を除いて)一番安いチケットなので、久しぶりにファミリシートを購入してみた。

ファミリシートという名前だから、家族じゃないと入場できないかと思ってしまうが、別にファミリじゃなくても大丈夫。

ファミリーシートという名前は、家族観戦を意識した少し安めの価格設定と、3人または4人のセットになっていることから、ファミリシートというネーミングと思われる。

ただ、実際は夫婦と子供の他の座席に比べれれば多いような気がする。

バッターボックスまでは距離があるので、空振りなのかファールなのかよく分からない。

まっすぐ見るとポールまじか。ホームランなのか外野フライなのかは真横でボールの軌道をみることができるので、バックネット付近よりもよくわかる。

このエリアはホームのファンとビジターのファンが混在するエリア。しかもビジターチーム専用席からも近い。カープ戦だとカープファンで埋め尽くされるだろうから、巨人ファンは肩身が狭いエリア。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする