東京ドーム 【東京ドーム観戦記】バルコニー席のスーパーウィングでビュッフェを食べながら野球を観戦 前回は巨人vsヤクルトのイースタンの試合をバルコニー席で観戦しましたが、今回は奮発して、1軍の試合をバルコニー席(スーパーウィング)で観戦してきました。東京ドームで行われたイースタンの試合は楽しみがいっぱい|暢気なブログNobiLog(のび... 2014.09.30 東京ドーム
東京ドーム 【東京ドーム観戦記】東京ドームのレフトスタンドのバックスクリーン横での観戦 レフトスタンドのバックスクリーン横の席で観戦してきました。前回もレフトスタンドで観戦したが、今回はバックスクリーン横で観戦してきました。前回の観戦:【東京ドーム観戦記】東京ドームのレフトスタンドでの観戦|暢気なブログNobiLog(のびろぐ... 2014.09.25 東京ドーム
東京ドーム 【東京ドーム観戦記】東京ドームのレフトスタンドでの観戦 東京ドームで野球を観戦すると、その座席の特徴を記録してきた。今回はレフトスタンドで観戦してきたので、そのことを書いてみたいと思う。【東京ドーム観戦記】D指定席の特徴をまとめてみた。|暢気なブログNobiLog(のびろぐ)【東京ドーム観戦記】... 2014.09.18 東京ドーム
東京ドームで行われたイースタンの試合は楽しみがいっぱい 2014年8月6日(水)、7日(木)に、東京ドームで巨人vsヤクルトのイースタンに試合が行われた。巨人の2軍は、通常よみうりランドの近くのジャイアンツ球場で試合が行われるが、この二日間だけは一軍と同じく東京ドームで行われる。1軍の試合ではな... 2014.09.17
明治神宮球場 【明治神宮野球場 観戦記】レフトスタンド外野指定席は、並ばず、前列で観戦ができるので、外野自由席よりもよい。 明治神宮野球場のレフトスタンドにいってきました。試合はヤクルトvs巨人です。ヤクルトも巨人も東京にある球団ですので、どちらのチームも応援しています。今回は、巨人側の応援ということで、レフトスタンドで観戦してきました。神宮球場の名物であるウィ... 2014.09.07 明治神宮球場
野球 埼玉西武ライオンズのファンならば、絶対にファンクラブに入会したほうがよい。 前回ヤクルトファンクラブ「SwallowsCREW(スワローズクルー)」に入会したことを書いたが、同時に埼玉西武ライオンズのファンクラブにも入会していた。ヤクルトファンクラブ「SwallowsCREW(スワローズクルー)」に入会した。|暢気... 2014.09.02 野球
野球 ヤクルトファンクラブ「Swallows CREW(スワローズクルー)」に入会した。 ヤクルトファンクラブ「SwallowsCREW(スワローズクルー)」に入会した。SwallowsCREWに入会ファンクラブに入会した最大の理由は、チケットが安く購入できるからだ。以前にも書いたが、外野自由席を3回以上観戦すれば、ファンクラブ... 2014.09.01 野球