買ったものと異なるスペックのThinkPad が届いた!

2月に購入したThinkPadですが、4月現時点でまだ手元にはありません。

今はどこもパソコンが不足しているようです。

  • XPのサポート終了による買い替え需要
  • 消費税増税による駆け込み需要

などが重なり、パソコンの部品に欠品があり、製造が大幅に遅れているようです。

2月にThinkPad E440を発注したのですが、注文してから一か月経過しした3月末にようやく到着しました。楽しみにして箱を開けたのですが、何かおかしい?と直感しました。

  1. 色が違っています。
  2. CORE i5を注文したのに、CORE i3シールが張っている。
  3. 指紋認証がない。

何もかも注文したPCとは違います。

よく確認してみると、箱に書いているシリアルナンバーと本体のシリアルナンバーが異なっています!どうやら本体を詰めまちがえてしまったようです。

この間違いが発生してからはや1週間が過ぎています。なかなか届かないThinkPadはいつ届くのでしょうか?首を長くしてまっていますが、このタイミングでの購入は失敗だったようです。

おそらく買い替え需要のため、メモリーの値段もかなり効果になっています。2年前に買ったPCのメモリーは、現時点ではAmazon価格で倍以上になっています。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする