Softbankの携帯電話の料金を安くするにはスマホBB割がよさそうだ。

最近携帯キャリアは、顧客を囲い込みをしようと様々なキャンペーンを行っています。

携帯キャリアは、固定回線、スマートフォン、タブレット、モバイルルーターで顧客を囲い込み!| NobiLog(のびろぐ)

固定サービスとスマートフォンを利用するとスマートフォンの料金が安くなるキャンペーンをauとSoftbankは行っております。auですとauスマートバリュー、SoftbankですとスマホBB割です。

上記のブログのなかでスマホBB割を「時代遅れだ」と記載しています。

auスマートバリューは光回線ですが、SoftbankのスマホBB割はADSLです。ADSLは安価なのはよいのですが、やっぱり今更契約するのも時代遅れな気がしてしまいます。

ADSLよりも光回線のほうが圧倒的にネットワークは快適だからです。逆にネットワークが快適ではない分は、毎月のADSL料金は安くすみます。となると、携帯電話の料金を下げるために、ADSLを契約してスマホBB割りを適用させるのは、有効ではないかと思っています。

スマホBB割の割引の恩恵をうけるためには、ホワイトBBに加入する必要があります。ホワイトBBの料金は1980円かかります。スマホBB割の割引によって、スマートフォン1台あたり最大1480円の割引を受けることができます。ただし、iPhoneの場合は、4G LTE定額プログラムの定額料割引は適用されませんので、実質は955円の割引となります。

家族3人がiPhoneを使っている場合ですと毎月2865円の割引が、家族4人ですと毎月3820円の割引があり、1年に換算すると34380円、45840円割引となり、無視できない金額です。しかも、現在光回線を使っている場合は、光回線よりもADSLの回線のほうが月額費用が安いので、その分も節約できます。

今なら、ホワイトBBの加入で5000円のキャッシュバックが受けられるようです。家族でSoftbankのスマホを使っている場合は、ホワイトBBの加入がおすすめです。

デメリットは回線スピードが遅くなることです。私はWiMAXやイーモバイルなど低速な回線を自宅回線にしておりますが、それほど不自由を感じておりません。通信料金が高いと困っている人は、自宅の回線をADSLにして、通信費の圧縮を考えるのとよいかもしれません。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする