photo credit: bmsimpianti via photopin cc
最近のスマホは画面が大きく、画質が綺麗なフルセグが見られる。スマホはテレビの代替品にもなりえる。昔の携帯電話は画質が悪いワンセグだったので、私は携帯電話でテレビを見ようと思えなかった。
私はスポーツ中継を好んでよく観る。最近のスポーツ中継は民放放送よりもBS放送が多い。スマホは民放放送は見られるが、残念ながらBS放送は見られない。外出時にもスマホでBS放送を見られるようになる製品があるかを調べてみた。
スマホでBS放送をみる方法
スマホでテレビ放送を見る方法としては、スマホにアンテナを取り付けるような製品をまずは思い浮かぶ。iPhoneにアンテナを接続し、民放放送を閲覧できるようにする製品はたくさんあったが、BS放送が見られるような製品は見当たらなかった。BS放送の場合は、アンテナの角度を正確に合わせる必要があるので、固定していないスマホでは見られないようだ。
では、スマホでBS放送を見られないかというと、そうではない。方法はある。
自宅のアンテナでうけたBS放送を、インターネット経由でスマホに動画を送るという方法を使えば、スマホでBS放送が見られる。BS放送は見られるようになるが、デメリットとしてインターネット網に動画を送信するため、スマホのパケットが大量に消費されてしまう欠点がある。スマホは一ヶ月で7GBの制限があるので、その上限を超えないかどうかを見極めて、テレビを閲覧する必要がある。ただ、他の方法でBS放送をみられる製品は見つからなかった。
では、そららの製品を紹介しよう。
SLINGBOX350
自宅のHDDレコーダーにつなげて、この製品は利用する。チューナー機能やHDDへの記録機能などはHDDレコーダーを利用し、HDDレコーダーからの動画情報をインターネットにながし、スマホで見られるようにするのがこの製品の特徴だ。
HDDレコーダーで見られる地上デジタル、BS放送、CS放送、ケーブルテレビ、録画番組、ブルーレイディスクなどがみられる。閲覧が可能なデバイスは、Windowsパソコン、Macパソコン、iPhone、iPad 、Android、Androidタブレットなど多彩で、Full HD画質で見ることができる。ただし、閲覧側のソフトは有料なので注意が必要だ。
エリアフリー録画対応デジタルTVチューナー SB-TV04-WRIP
SLINGBOX350はHDDレコーダーが必要であったが、SB-TV04-WRIPはレコーダーは不要で単体として使える。この製品自体にチューナー機能がついており、地上デジタル、BS放送、CS放送、ケーブルテレビなどの放送が、HD解像度(1280×720)で見ることができる。
また、この製品にUSBのHDDを接続すると録画も可能になる。ただし、対応端末はiPhoneとiPadのみで、Androidでの閲覧はできない。
ブルーレイディーガ
パナソニック製のHDDレコーダだ。他のメーカーや型番でも同様の機能がある製品もあるが、今回はディーガシリーズの中で一番安価とみられるDIGA DMR-BRT260を候補としてみた。
地上デジタル、BS放送、CS放送、ケーブルテレビなどの放送が閲覧できる。PCでは閲覧できないが、iPhoneやiPad、Androidなどのスマホやタブレットで閲覧が可能だ。
製品の比較表
各製品の比較表は以下のとおりである。
製品名 | SLINGBOX350 | SB-TV04-WRIP | DIGA DMR-BRT260 |
---|---|---|---|
価格 | 約26000円 | 約14000円 | 約34000円 |
地上デジタルの閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
BS/CS/ケーブルテレビの閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
録画番組の閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
録画機能 | × | 〇 ※別途HDDが必要 |
〇 |
画質 | Full HD | HD | 720p(3.5Mbps) |
Windows | 〇※有料 | × | × |
Mac | 〇※有料 | × | × |
iPhone/iPad | 〇※有料 | 〇 | 〇 |
Android | 〇※有料 | × | 〇 |
その他 | HDDレコーダーが必須 |
オススメする人
各製品はそれぞれ特徴があるので、製品ごとにオススメな人を書いてみた。
SLINGBOX350
- すでにHDDレコーダーを持っている
- WindowsやMacなどパソコンでも閲覧したい
- Androidでも閲覧したい
SB-TV04-WRIP
- とにかく一番安くBS放送を見たい場合
- 録画機能は不要で、BSのリアルタイムの放送だけを見たい
- テレビもHDDレコーダーも持っていない人
DIGA DMR-BRT260
- まだHDDレコーダーを持っていない人
- Androidでも閲覧したい人
- 本体は一台で済ませたい人
コメントを投稿するにはログインしてください。