NURO光が最速(2Gbps)、光回線で一番月額費用が安かったので申込してみた。

今まで固定インターネット回線の代わりに使っていたWiMAXの契約が、今月で契約更新月を迎えるので、固定インターネット回線をどうすべきかを考えている。

通信費の見直し

私は約2年前に光回線を解約した。スマホを持つにあたって、通信費を削減するために光回線を解約したのだ。

思い切って通信費を削減しようと思うならば、家族共有の固定電話や固定インターネット回線は解約し、1人1回線にするという考え方が単純でわかりやすい。

例えば、

  1. 固定電話は持たず、携帯電話で代用する
  2. 携帯電話は基本料金のみとし、パケットは契約しない。
    例.docomoの場合はタイプXi にねんで780円のみ
  3. WiMAX2+を契約(3,880円)して、外出時はスマートフォンと接続、家ではPCと接続

の方法にすれば、月額4,660円/人だけになる。

我が家の条件

ただ、我が家の家族会議の結果、固定電話が必要との結論になったことと、下記にも記載したが、モバイルルーターは信頼性が少し劣りストレスがかかることから、2年ぶりに固定インターネット回線をひくことに決めた。

WiMAXを2年間自宅回線と使用してきた感想と今後の検討について| NobiLog(のびろぐ)

固定インターネット回線の条件

  1. 固定電話は必要
  2. 固定回線は1Mbps以上の速度がでること
  3. 固定回線は速度制限が発生せず、通信量は無制限であること

というこことが最低限の条件だ。

固定回線の比較

料金を比較するために、通信量が無制限のWiMAXも候補としてあげ、料金を比較してみることにした。初年度はキャッシュバックなどのキャンペーンもあるが、継続利用時にはキャンペーンはなくなるので、キャンペーンがない素の料金プランで比較とした。

毎月料金(キャンペーンなし)

固定回線 固定回線
月額料金
固定電話 固定電話
月額料金
小計 携帯電話
料金割引
1 WiMAX 3,880 アナログ 1,500 5,380
2 WiMAX2+ 3,880 アナログ 1,500 5,380 980円引き
3年目以降780円引き
3 ホワイトBB 1,980 アナログ 1,500 3,480 2年間1,480円引き
4 NURO光 4,800 ひかり電話 525 5,325 2年間1,480円引き
5 auひかり 5,460 ひかり電話 525 5,985 2年間1,480円引き
3年目以降980円引き
ケース6 フレッツ光 5,775 ひかり電話 525 6,300

料金が一番安いのはケース3「ホワイトBB」だ。しかし、ADSLで一番低速な回線だ。安さにひかれたが、我が家のADSLの速度がかなり遅いので、ケース3「ホワイトBB」はなし。

ケース1とケース2は料金が同じなので、高速スピードがでるケース2「WiMAX2+」のほうがよく、ケース1「WiMAX」はなし。

光回線のケース4「NURO光」、ケース5「auひかり」、ケース6「フレッツ光」は、2Gbps、1Gbps、200Mbspの速度順になっている。値段の順番もNURO光、auひかり、フレッツ光という順番だ。安くて速いNURO光が一番なので、ケース5「auひかり」とケース6「フレッツ光」はなし。

残ったのは、ケース2「WiMAX2+」とケース4「NURO光」だ。2つを比較すると、

  1. 月額費用を比較すると5380円と5325円とほぼ同額で、NUROの光回線のほうが若干安い。
  2. ともに2年契約。
  3. 速度もWiMAX2+の理論値は110Mbps、NURO光は2Gbpsと圧倒的にNURO光のほうがよい。
  4. WiMAX2+は外出時でも利用できるメリットがあるが、私には必要なし。
  5. NURO光もWiMAX2+もキャッシュバックがある。

ということで、NURO光が一番魅力的に見えてくる。NURO光を契約しようと思う。

NURO光を申込してみる

価格.comで確認すると、NURO光は人気3位となっている。

東京 光ファイバー・戸建て 5年間/完全定額 | プロバイダ比較(光ファイバー・ADSL) – 価格.com

キャッシュバック込みの5年間の支払い総額も So-netのauひかりについで2番目の安さとなっている。なかなかよそうだ。

価格.comでは2万円キャッシュバックだが、下記公式サイト経由だと3万円キャッシュバックだ。早速申込を行うことにした。楽しみだ。



関連記事:

通信費を削減するために、現在の通信費を把握することからはじめてみた。| NobiLog(のびろぐ)

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする