昨日、下記エントリーでL-03Eのモバイルルーターを2年間の維持費用を試算した。
L-03E docomoのモバイルルーターを一括0円で購入してきた。 | NobiLog(のびろぐ)
「Xiデータプラン ライト にねん」をご契約のお客様で、契約満了月の翌月以外での、ご契約回線の解約、料金プラン変更(タイプXi にねん、Xiデータプランにねん、定額データ スタンダード割、定額データ スタンダード割2、定額データ 128K割、ファミ割MAX50、ひとりでも割50、ビジネス割50と同時のお申込みを除く)、FOMAユビキタスプランへの契約変更の場合は、継続利用期間にかかわらず、9,975円の解約金が必要となります。
その時に、上記文章から「Xiデータプラン ライト にねん」から「タイプXi にねん」、「Xiデータプランにねん」に変更できないと勘違いしてしまった。”を除く”の部分を見逃して、「タイプXi にねん などの料金プラン変更は、9,975円の解約金が必要となります。」と解釈してしまった。
L-03Eを新規契約した場合の2年間の費用
今回は、改めて「Xiデータプラン ライト にねん」を音声プランの「タイプXi にねん」に変更して、2年維持した場合の費用を計算することにした。
2年間利用した総費用は、下記の計算の結果13400円となった。
初期費用
初期費用はキャッシュバックがあるので11850円の黒字になります。
- 新規手数料:3150円
- 本体代金:0円
- キャッシュバック:△15000円
月額費用
キャッシュバックされるまでは料金プランの変更をしてはいけない。とのことでそのままとします。その後は、解約手数料がかからず、維持費が一番やすい料金プランに変更します。具体的には、月額料金が780円の「タイプXi にねん」に契約する前提で試算してみます。
1.当初2か月間は約6500円
- Xiデータプラン ライト にねん+Xiデータプラン ライト割:3980円
- mopera U:0円(6か月間は0円)
- 月々サポート:△735円
2.残り24か月間は18720円
月額料金が780円の「タイプXi にねん」へ変更。
「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン ライト にねん」との間の契約変更時には、契約期間は引き継ぎ、解約金はかかりません。
「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン ライト にねん」との間の契約変更は、解約金がかからないことと、契約期間は引き継がれることの2点が明記されております。タイプXi にねんの変更は解約金がかからないことは明記されておりますが、契約期間については明記のないことから、契約期間の引き継ぎは行われないと思われる。したがって、「タイプXi にねん」は22か月ではなく、24か月契約する前提で試算する。
- タイプXi にねん 780円
ヤフオクでは18000円前後の落札価格になっていることから、ヤフオクの購入よりも新規に契約したほうが5000円程度安い金額負担であった。