コメダ珈琲のメニュー誤表記をうけて、生クリームについて調べてみました。

コメダ珈琲は、メニューと違う食材使用しているとして、「メニュー表記に関するお知らせ」というお詫びを発表しております。

コメダ珈琲 メニューと違う食材使用 NHKニュース

ウインナーコーヒーやココアにのせるクリームを、メニューに乳製品である「生クリーム」と表示していましたが、実際には植物性の原料を使ったホイップクリームだったということです。

食品の偽装や誤表示問題を受けて、食品を扱う会社は内部調査を実施しているのだと思います。コメダ珈琲も同様に内部調査を行い、メニュー表示と実際の原材料が異なっていることが発覚したことを受けてのことと思います。事実を隠し通そうとするよりも、速やかに発表するほうが企業の好感が持てます。

では、生クリームとホイップクリームは何が違うのでしょうか?

この二つの商品は一方は生クリームで、もう一方は生クリームではありません。

中沢フレッシュクリーム45%(200ml) – 中沢オンラインショップ – Nakazawa Online Shop | 生クリームの中沢のオフィシャル通販サイト

明治北海道十勝フレッシュ100 200ml|商品情報|株式会社 明治

私は、2つの商品の違いに気づきませんでした。

中沢フレッシュクリーム45%は生クリームです。中沢フレッシュクリーム45%の「種類別名称」には、「生クリーム」と表記されておりますが、明治北海道十勝フレッシュ100は「乳等を主要原料とする食品」と記載されており、生クリームとは表記されておりません。

明治北海道十勝フレッシュ100は大きな字で生クリームと表記されておりますが、その文字の下に「使用」と書いてあり、いかにもその商品が生クリームらしく見えるわけですが、実際には「生クリーム使用」となっており、紛らわしい表記です。

もしも、メニューに「生クリーム」と表記している場合で、明治北海道十勝フレッシュ100を使っていた場合は、誤表記となります。食品とは、よくよく見てみないとその違いが分かりにくく、偽物と本物を素人が見分けるはとても難しいです。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする