みおふぉんの魅力は、通信量10GBで3260円という料金の安さ。それと、データ通信のSimを無料で2枚つけられるので、タブレットも追加料金なしでも使えるという点が魅力だった。
引用:http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
乗り換えようと思った一番の理由は、お昼休みなど特定の時間帯に通信速度が遅い点が不満だったためだ。使い始めた2年前と比べ通信速度が体感的に遅くなってきた感じがあり、生活圏内で不満に感じることが多くなってきた。
また、タブレット用のデータ通信用Simたが、これもSo-netが提供している0円simで十分
となり使う機会がなくなってきた。ということで、みおふぉんを使い続ける魅力が失われたので、乗り換え先を検討しはじめた。ちなみに0円simは500MBまで月額使用料が0円というSimで、500MB以下の通信であればお得となる。私の場合はタブレットは月で400MB程度しか通信しないので、0円simであれば月額0円でお得。
乗り換え先はY!mobileのスマホプランMにしてみた。
Y!mobileのスマホプランMは3980円にデータ通信料は3GBまで。10分以内の通話であれば無料。そして、Yahoo!プレミアム会員が無料になる。が特徴。
データ通信量は3GBまでと少ないが、2年間は通信量が6GBと倍になるキャンペーンをやっており、6GBであれば当面は十分だ。
これにキャンペーンで、
- 1年間は1000円引き
- キャッシュバック15000円。
があり、上記のキャンペーンをあわせ、ざっくりいえば2年間2980円で6GBの通信可能で、10分以内の通話も無料になる。
私は、ヤフオクとYahooショッピングを使っているので、常時Yahoo!プレミアム会員なので、料金がかからないのは何気にうれしい。
IIJ mioのみおふぉんの時の月額料金は
- 月額:3520円
- 通話料:約100円
- Yahoo!プレミアム会員:462円
位なので、合計すると4082円。月額はキャンペーン抜きで考えてもY!mobileの3980円とほぼ同じぐらいだから、乗り換えすることにしてみた。
コメントを投稿するにはログインしてください。