WodPressにアップロードした写真ファイルの緯度経度を自動的に削除する方法

iPhoneなどで写真を撮ると、自動的にGPSで計測した経度緯度情報を写真に設定されます。その写真をブログで利用すると、自宅の住所などのプライベートな情報が漏れてしまう危険性があります。

ブログの写真は、緯度経度が設定されていないファイルを使いたいわけですが、以前に利用していたLivedoor Blogでは、写真ファイルの緯度経度(Exif)情報を自動で削除してくれる便利な機能がありました。

しかし、WordPressへ写真をアップロードしても緯度経度情報そのままです。緯度経度を削除するためには、プラグインを使わないといけないようです。(もっと簡単な方法があれば教えてほしいです)

プラグイン名は、EXIF-Remove-ImageMagickです。

プラグインは下記サイトからダウンロードできます。

vmsd-grapher: Display relations between VMWare snapshots

プラグインをインストールしただけでは、まだ写真のExif情報は削除されません。Linuxのコマンドラインで、下記コマンドを実行し、ImageMagick をインストールする必要があります。

> sudo yum install ImageMagick ImageMagick-devel

WordPress>設定>EXIF Remove IM という項目が表示されます。下記のように表示されていればOKです。

EXIF Remove using ImageMagick Settings

このプラグインがあれば、WordPressで写真をアップロードすると自動的にExif情報が削除されるようになります。(但しjpgファイルだけです。)

これで写真を、バシバシアップロードできます。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする