ソフトバンクとイーモバイルが実施している割引の一つにWi-Fiセット割があります。指定モバイルルーターを持っているとスマートフォンの料金が最大1,008円割引されます。
関連情報:
Wi-Fiセット割は、利用者が自ら解除できない
このWi-Fiセット割は、利用者が自ら解除できないことが判明しました。
※ソフトバンク側が解除することがあっても、利用者自ら割引を解除する人はおそらく多くはいないとは思います。
Wi-Fiセット割はAndroidのスマートフォンを優先すべし
Wi-Fiセット割は最大5回線までと上限が決まっています。
Wi-Fiセット割を適応できる回線が6回線以上ある場合には、Wi-Fiセット割の恩恵を最大に受けられるAndroidのスマートフォンを優先したほうがよいです。iPhoneにWi-Fiセット割を適応すると、4G LTE定額プログラムの割引がなくなってしまうので、Androidのスマートフォンのほうが割引額が大きくなります。
Wi-Fiセット割は解除しようとした理由
今回、Wi-Fiセット割は解除しようとしたのは、来月に行う手続きの一部を今月にやってしまおうと思ったことからでした。最近、NURO光を契約しました。NURO光を契約すると、Wi-Fiセット割よりも割引額が大きいスマホBB割を適応できます。そこで以下の手続きを行おうと思っておりました。
状況
- ソフトバンクの5回線をWi-Fiセット割にしている
- イーモバイルの1回線あるがWi-Fiセット割の上限数に達しているので、Wi-Fiセット割対象外
手続
- ソフトバンクの回線をスマホBB割に適応(自動的にWi-Fiセット割は解除)
- 空いたWi-Fiセット割の枠に、イーモバイルの1回線を割り当てる
とういう操作をやりたかったのです。
ただ、スマホBB割の条件に合致するのは来月になるので、来月に手続きを行う必要があったわけなのですが、(料金は高くなりますが)手続きが面倒なので、フライングして、Wi-Fiセット割の付け替えだけを今月にやってしまおうと思ったのです。
スマホBB割に適応することなく、ソフトバンクのWi-Fiセット割は解除し、イーモバイルにWi-Fiセット割の適応をしようとしたのです。イーモバイルのWi-Fiセット割はソフトバンクショップではなく、イーモバイルショップで行う必要があるので、時間があるときにWi-Fiセット割の移動をしたかったのです。
ただ、ソフトバンクショップに訪問して確認したところ、利用者自らはWi-Fiセット割は解除できないとのことでした。ということで手続きは来月に持ち越して、スマホBB割適応とWi-Fiセット割の適応を行いたいと思います。
2014/05/19 追記
Wi-Fiセット割は解除し、スマホBB割適応をしようとソフトバンクショップに行ってきました。結果は、スマホBB割適応する前にWi-Fiセット割は解除しなければならず、Wi-Fiセット割の任意の取りはずしはできないとのことでした。うーん。結局スマホBB割は適応できずとの結論でした。