JR新宿の西口にあるGODIVAのお店で、男性が列を作っていた。
そういえば、もうすぐホワイトデーだ。
知り合いのパティシエに教えてもらったのだが、女性は、前もってバレンタインの商品を買う。一方、大半の男性は当日に購入するようだ。バレンタインの商戦は長く続くので、商売している側にとって都合がよい。3月14日は集中するので、一年で最高売上日となるのだが、負荷が分散できないので、商売側としてはつらいそうだ。
また、ホワイトデーを忘れている男性は意外と多い。帰りのターミナル駅で行列をみて、ホワイトデーを思い出し、何も考えず、その行列に並ぶ。そして、レジの前にきて、そのお店の商品を知って、おすすめを購入するのだという。
きっと、今日はGODIVAのお店は行列だ。
ならばと、AmazonでGODIVAを買ってみた。
妻の分だけを買うと、子供が欲しがり、妻の分がなくなる。だから、妻と子供分を購入する。そうなると、私は食べられない。結局3人分の商品を買うことにしてみた。ホワイトデーは、家族でチョコレートを食べるひとなった。
これらの商品を購入したのだが、だれがどれを食べるかは決めずに、購入してみることにた。