auは90日以内に2回線の契約はできず、ソフトバンクは過去1か月以内の解約履歴があると契約できない

HTL22を契約する際に、携帯電話屋さんから聞いたのですが、auとソフトバンクの契約条件が厳しくなっているようです。(いつから厳しくなったのかは不明)

au

90日以内に2回線契約していると、同一名義で新たに回線追加をすることができません。

短期間で3回線も契約することはないので、この条件はあまり影響はなさそうだ。

Softbank

同一名義で過去1か月以内に回線の解約があると契約できません。あと、同一名義の回線を2か月以内に解約すると、特典(キャッシュバック)はお渡しできません。

と宣告された。お店側が調査するのではなく、ソフトバンク側が回線をチャックをしているようだ。

これは影響ありそうだ。過去1か月以内に解約したは、契約できないだけなので問題ないが、契約後2か月以内に、異なる回線の解約をしてもャッシュバックがされないのはちょっと怖い。

契約した回線をすぐ解約することはないが、ちょうど11月に2年満期を迎える回線がある。2年満期で解約するとキャッシュバックがもらなくなってしまう。どうするか悩みどころだ。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする