私は以前はiPhoneのアプリを買いあさり、気に入ったアプリの感想をBlogに投稿しておりました。
iPhoneアプリ紹介の記事は一定数の閲覧があり、私のBlog経由でアプリを購入していただける人もいたます。アプリの紹介はアフリエイトになっており、アプリ購入の3%分の手数料がはいります。100円のアプリであれば3円が収入になります。
たくさん売れるものではないので、月間の売上は300円程度と、100円アプリを3本程度はブログからの収入でまかなうことができます。ただ、アプリを購入したり、使ったり、ブログの投稿をするのは売上目的ではなく、趣味でやっていることなので、売上についてはそれほど気にしておりません。
iPhoneのアプリのアフリエイトが2013年9月末でリンクシェアからPHGに移ることになったようです。ですので、過去に紹介したiPhoneアプリの記事は、リンクシェアからPHGへリンクを張り替えなければなりません。
新しいアプリを購入して、ブログに投稿するのは楽しいのですが、リンクの張り替えは苦労以外になにものでもありません。月間300円程度の収入に対して、何時間もかけてリンクを張り替えていく作業は割に合わないので、リンクを張り替えることを諦めました。
ところが、世の中には便利なプログラムを開発する人がいます。リンクシェアからPHGのURLの張り替えを自動的におこなってくれるJavaScriptを開発してくれた人がいます。
リンクシェアを使ったiTunesアフィリエイトのURLをPHGに置換するJavaScript | MaciPhone活用紀
以前のブログ(maohno日記)に適応させてみたところ、無事にPHGへURLが変更されておりました。
「ひとつのプログラムが多くの人の時間を作り出す」
なんて、すばらしいプログラムなんだろう。