iPhoneは、iPhone4から使い始め、iPhone4S、iPhone5、iPhon5sと4台目になりました。iPhone5はまだ現役で使っていますが、3G回線のiPhone4や4Sはさすがに出番がなくなってきました。iPhone4を有効活用の策を検討している最中に、余っていたiPhone5sのSimを見つけたので、試しにiPhone4に挿してみたところ、問題なく使えました。
iPhone4(S)とiPhone5(s)ではSimのサイズが異なります。iPhone5(s)のほうがシムのサイズが小さいので、アダプターを使ってiPhone4(S)に挿します。
左がiPhone4(iOS5.1.1)で、右がiPhone4S(iOS6.0)でいずれもiPhone5sのSimを認識しました。設定は不要でSimを挿しただけで認識しました。iPhone4/4SがLTEに対応していないので、3Gの接続のみとなります。
しかし、久しぶりに3G使うと遅いですね。スピードテストの結果も3Mbps程度と遅く、すっかりLTEがないとダメな体になってしまいました。
コメントを投稿するにはログインしてください。