ふるさと納税のお礼の品が佐世保市から到着

1月上旬にふるさと納税をした。そのお返しの品が2月下旬に到着した。

私は長崎県佐世保市と静岡市に住んだことがある。だから、初めてのふるさと納税は佐世保市か静岡にしようと決めていた。佐世保市は肉、魚、野菜など地域の農産物が多く、ふるさと納税のお礼の品の数も豊富だった。ふるさと納税は佐世保市に決め、牛肉をお礼の品に選んだ。

ふるさと納税は、「ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 全国のふるさと納税を地域・特典・使い道から選べる」から行った。

その忘れかけていたお礼の品が、先週に到着。お礼の品を写真にとってブログにアップしようとしたが、あまりにおいしそうだったので、写真を撮るのをわすれ、そうそうに胃袋にいれてしまった。うまかった。

高級の肉は、特別の日しか食べられない。出費の問題もあるが、なんとなく普段から贅沢をしていると、なんだか居心地が悪い。しかし、ふるさと納税だったら出費が増えるわけではない(少しの自己負担はあるが・・・)。しかも、ふるさとの税収が増え、お礼の品を生産している産業に貢献できると思うと、むしろ地域貢献といえる。

という理由をつけて、次のふるさと納税をどうしようかと物色を始める。ただの物欲だ。

スポンサーリンク
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする